忍者ブログ
料理は苦手でも食べることは好きなんです♪
ときどきキャラ弁、ときどき食べ歩き、美容師が書くB級グルメ系食べ物気まぐれブログです
 79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご存知の人も多いと思いますが

CLUB HARIE のバームクーヘンです

    
img7765745.jpg










ちまたでは、ねんりん屋ブームですが、私的には、

ココのが一番好きです

最寄り店は、日本橋三越の新館にあります

開店直後だと焼きたてが買え、まだ暖かい状態です

表面のアイシングはパリパリで

中身はバームクーヘンよりスポンジケーキのように

しっとりと柔らかく一般的なバームクーヘンと一味違います

個人的には

バームクーヘン好きより

バームクーヘン嫌いの人に食べてもらいたいなぁ~ 

バームクーヘン暦60年の老舗の味、美味しいですよ


PR

今日は、本州は全体的に雨のようですね寒い。。。寒すぎる。。。

来週は北国では雪の所もあるみたいです

皆様、外出時は転ばない様に気を付けて下さいね

特に小さなお子さんは・・・・・・・・ハァ

なぜ、雨や雪の時はハシャギ回るのでしょう?

今朝も長靴で大ハシャギおまけに水溜まりで長靴ぬげて

靴下びちゃびちゃ・・・・勿論

さて、お弁当も残りわずかですね今日のお弁当も日にちが迫ってきた

クリスマスシリーズです

ちょっと地味でした


img028.jpg









作り方は、ラップにご飯を乗せ、顔の形、帽子、をつくり、
 
帽子の部分にカニカマを巻きつけます

ヒゲはフワフワに見えるよう後からご飯を乗せます。

そして目、鼻、口を付けて出来上がりです

雪だるまは、うずらの卵をスティックで刺して目、鼻、口をつけるだけです。

ウインナーのトナカイは、ウインナーを半分に切って上に切り込みを

入れて、角を差し込み、目、鼻、口を付けるだけです

問題はフワフワの髭が崩れないかな?という点です

お弁当袋もおもちゃと同じで

ブンブン振り回して通園してますので><;



おにぎりって、アルミ箔使う人いないですよね~

子供の頃は、アルミ箔に包まれたおのぎりが当たり前だったんですけど

                            おしまい

こんにちは今日は、風が冷たいですね

こんな日は、おでんですね~

が・・・しかし、我が家は おでんになると いつも口論になります

皆さん、おでんは おかずになりますか

我が家では、おかずだ汁だでいつも口論です

さて・・・では、気を取りなおして今日のキャラ弁です


img032.jpg








作り方は、今日も簡単です。

チキンライスのトナカイは、チキンライスをラップで丸め、

ウインナーを半分に切って、斜めに切り込みを入れて炒めます。

するとクルクル丸まって角みたくなるんですそれを

チキンライスにさして固定しました。

ウィンナーサンタは、12月2日に作り方を ご紹介しました。

ブロッコリーのツリーは、カニカマを巻きつけたり

ストローで○丸く繰り抜いたりしてマヨネーズで付けて完成です。
Copyright(c)  料理は苦手でも食べることは好きなんです♪  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Masa-Masa
HP:
性別:
非公開
職業:
美容師
自己紹介:
普段は美容師をしています
仕事の事は置いておいて、キャラ弁と食べ物中心の内容で書いてます。大好きなのはズバリ「B級グルメ」です^^
こんなブログで宜しければ相互リンクお願いします(食べ物系ブログさま限定です)
フリーエリア
P R