忍者ブログ
料理は苦手でも食べることは好きなんです♪
ときどきキャラ弁、ときどき食べ歩き、美容師が書くB級グルメ系食べ物気まぐれブログです
 81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くまのプーさんミニ知識

1926年に発表されたイギリスのミルンという人の童話です

作者の息子さんのテディベアの名前「プー」から生まれた童話です

原作とディズニーではタイトルで区別されています(↓赤字部分)

クマのプーさん → 原作

くまのプーさん → ディズニーアニメ

ディズニーランドでも屈指の人気キャラクターですね

img016.jpg










と~っても可愛いプーさんです

作り方は、ラップにご飯を乗せて丸めます。

その上にはさみで、輪郭をこちらの野菜シートを切って乗せます。



仕上げにのりで、目 鼻 口を付けて出来上がりです

おまけで、チーズを丸めて海苔で目を付け、シートで

羽を付ければ 蜂さんも出来ちゃいます


今年ラストの1ケ月ですね

体調には気を付けて下さいね~
PR

おはようございます

電車の温度って 一体 誰が決めているんでしょうね

暖房ガンガン効いていた所から、乗り換えたら冷房になっていたり・・・

11月も終わろうとしているのに冷房は ひどい・・・

そんな事を思うのは、私だけ

では、気を取り直して今日の 手抜きキャラ弁です


img015.jpg








アンパンマンは、昨日のチキンライスの残りです。

いつもウインナーは、ですが、カブトムシにしてみました

 
ウインナーを縦半分に切る。
両サイドから角の形にカットする。
縦と横に切り込みを入れ、V(ブイ)にカットしたニンジンを差し込み、黒ごまで目を入れて出来上がり!
是非 作ってみてくださいね

 

おはようございます

雨ですね~

今日の キャラ弁は、昨日のブログで

予告しました消防車にしてみました

img020.jpg






作り方は・・・ワカメご飯をカニカマでくるみ、

ハシゴの部分は、チーズを三角形の型で くり抜き

マヨネーズで貼り付けます。

ホースの部分は、カニカマ(白の部分)を くるくる丸めて

マヨネーズで貼ります。後は、窓とタイヤを貼って出来上がりです。

ここで、先ほどハシゴで使った型を紹介します。

毎回 かなり使えてべんりですよ
   
76c01cc5.jpg




キャラ弁って人気ありますねぇ~

便利グッズがどんどん増えてます

たまに、チェックしなくちゃ      




Copyright(c)  料理は苦手でも食べることは好きなんです♪  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Masa-Masa
HP:
性別:
非公開
職業:
美容師
自己紹介:
普段は美容師をしています
仕事の事は置いておいて、キャラ弁と食べ物中心の内容で書いてます。大好きなのはズバリ「B級グルメ」です^^
こんなブログで宜しければ相互リンクお願いします(食べ物系ブログさま限定です)
フリーエリア
P R