[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜかというと仕事柄、
新しい雑誌が来るからです

ファッション・髪型と、食べ物屋さんなど新情報が山盛りです

週刊誌に動物園のページがあり、毎日いやされているので
今日のお弁当は『動物』にします

キリン?? カピバラ?? オラウータン??
どれも難しそ~なので【パンダ】にしました

白と黒だけで、ちょ~簡単そう




【パンダ】の作り方
①ラップにご飯を乗せ、輪郭を作ります。
②耳は小さい○を二つ用意し、海苔を巻いてラップで馴染ませます。
③海苔で目 鼻 口を切っておきます。

④それぞれのパーツを乗せたら出来上がり~
⑤そうそう・・・ホッペはデンブです。
簡単、可愛い

まだまだ寒い日が続きます
風邪だけでなく、髪・肌の乾燥も気を付けて下さ~い

あっ、今年は花粉情報ないですね??
例年なら、「今年の花粉は・・・・・・」とニュースある時期なのに
求・花粉情報
おしまい
今朝起きたらびっくりしました~
朝から子供と雪合戦しているのは私だけ
いい運動になりました
節分の豆投げ風に、雪をぶつけながら幼稚園まで行ったので、
いつもは グズな うちの子がキャ~キャ~言いながら
猛ダッシュ してくれたお陰で
いつもより早く幼稚園に着けて超~ラッキー
私も遅刻せず無事銀座に到着あれ・・・・・・
銀座には全くがなーーーーーーーーーい
流石、銀座はすごか~
職場近くに「油組」がオープンしました
元・全日本油そばファンクラブ会長の私としては是非食べに行かなきゃ
うそです
ごめんなさい、フアンクラブなんてありません
ここ数年、油そばがメニューにあるお店が少なくて寂しい限りでした
やっと、食べれます
早速、行列に並ぶとお店の人に
「食券買って下さい」と言われ勿論「大盛り」の食券を買いました
少しの待ち時間の後、着席しメニューを見ると
「カロリーはラーメンの2/3、特製油で脂肪燃焼効果がありヘルシーです」
と説明があり
(フムフム、大盛りでもカロリーは大丈夫) ← と心の中でつぶやいてる私
そして、出てきた「油そば」がこちら
じゃじゃ~ん
<("O")> おおおおーーーーーっ!
久し振りのご対面です
果たしてお味の方は・・・・・
うんうんこれこれ・・・この お味
うまか~
以前と違うのは、油がサッパリしていて
味が醤油ラーメンに近くなってる点かなぁ
油が多めの「つけ麺」。 という感じのお味です
でゎまた、明日も行って来ま~~~~す
おしまい

普通の小さな豆だと、撒いた後拾うのが大変なので
子袋に入っている空豆で手抜きです

うん、ナイスアイデア

ソファの下に転がって入る心配もないしね

でも、投げられて当たると痛そうなのでオニ役は絶対やりません


今年の恵方巻きは、南南東だそうです
では、今日のお弁当【ベートーベン弁当】
「・・・・・・・・」(ハァ?
改め
【赤オニ弁当です】
【赤オニ】の作り方は
①ラップにワカメご飯を用意し、丸めます。
②丸めたご飯に、カニカマの赤い所をのせラップで馴染ませます。
③焼きそばをツイストをきかせながら乗せます
《注意》焼きそばの乗せ具合を一歩間違えると、
ベートーベンになります



④海苔で目、口を作ります。
⑤チーズで角、キバを付けたら出来上がり~
では、次回はリクエストが あったので黄色オニ弁当です

ご期待下さい

おしまい
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仕事の事は置いておいて、キャラ弁と食べ物中心の内容で書いてます。大好きなのはズバリ「B級グルメ」です^^
こんなブログで宜しければ相互リンクお願いします(食べ物系ブログさま限定です)